またまたお話しましょう!

29221
どんなお花が好きですか?何を植えてますか?教えてくださいね。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

思い出を胸に - ララ

2025/06/30 (Mon) 15:05:56

長い間ありがとうございました。

近頃はご無沙汰ばかりで、でも時々伺ってはメイさんのご活躍を拝見しておりました。

数々の心温まるお話や皆さまのコメントはとても楽しかったです!

ラストの写真はやはりこれ!
メイカシワバアジサイ(^O^)
ピンクが出てきれいに変身してきました。
人生もいろいろとそれなりにヽ(^o^)丿

Re: 思い出を胸に - メイ

2025/06/30 (Mon) 18:09:03

ララさ~ん、ありがとう!(^^)!
あと数時間で消えるのかしら・・・
返信間に合ってほっ~です。

色々と楽しいおしゃべりができてほんとによかったです。孫姫ちゃんのことなども(^'^)

これからもあちらの掲示板へお出かけくださいね(*^^*)
こちらのテイストもミックスした掲示板にしていきます。

カシワバアジサイ、育て始めのころはみんな珍しくって画像がいっぱいあって楽しかったですね~
ララさん邸では元気できれいな咲き方(*^^*)
我が家でも今まだ元気ですよ~

ほんとにここまで元気で楽しくおしゃべりできて嬉しさいっぱい∼(*^^)v

猛暑くれぐれもお気をつけてよい夏にしましょうね。
ありがとう!!!

6月にもう咲き切ったようなベランダのペチュニアですが切りもどしてさらにと思っていますよ~

お互いに花に負けないで頑張る(*^^*)・…な~んて。

有り難うございました(^o^) - まり

2025/06/30 (Mon) 10:28:40

メイさん〜
いよいよこの掲示板も最終日に、、、寂しくなりますね。

たくさんの花々、美しく華やかなお庭の風景などたっぷり楽しませていただきましたね。そうそう時に日常のお茶目なエピソードやずっこけ話もあり?(笑)

音楽や本のことも色々紹介して頂いたお陰で関心が深まったり刺激を受けたりすることも多々あって、本当に嬉しく有り難いことでした(*^^*)
曽野綾子さんの本はあれからも時々借りて読んでいますよ。

最近は怠け気味でお持ちする画像もあまり無くてついご無沙汰気味で、残念で申し訳なく思いつつ今日になってしまいました(^▽^;) m(_ _)m

散歩中の見慣れたお花でもたまにはあちらの掲示板にお待ちできればと思いますのでまたよろしくお願いします(o^^o)♪

この春観梅に出かけた折に植木市で買った斑入りの藪柑子に花がついて赤い実が見られるかどうか?とちょっと楽しみに、、

Re: 有り難うございました(^o^) - メイ

2025/06/30 (Mon) 11:36:37

まりさ~ん
いつもいつもここでのおしゃべり楽しかった\(^o^)/
ありがとうございます。
新しい場所への移行もなくって消えるのでほんと寂しいです。
最後の方はメモにコピー&ペーストもしましたが
これからの暮らしのあれこれももう一つの掲示板に加えてとおもっていますよ~
どうぞまりさん、よろしくお願いします(*^^*)

ブログでご主人様とのお出かけ拝見しました!(^^)!とても楽しそう~
バタバタしていて拝見するだけでした。
お元気なのが何よりです(*^^*

ヤブコウジ、
いま花が咲くのですね。お正月には赤い実に!

アジサイや、タチアオイの大ぶりな花が終わって庭は早くも夏枯れ(*_*)
予想外に今年の花は早いですね~
地面に広がって咲くマツバボタン。
暑さに強い…

私たちもこの夏元気に過ごしましょうね~
ありがとうございます。

Re: 有り難うございました(^o^) - メイ

2025/06/30 (Mon) 11:38:45

白のマツバボタン(*^^*)

6月も最終週に - メイ

2025/06/28 (Sat) 22:34:08

早々に猛暑続きになった6月もあと3日ばかりとなり
この掲示板も終わりになります。

何かと不具合もあったりした掲示板でしたが皆様からの楽しいおしゃべりと私の花以外のつぶやきを引き受けてくれました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

6月最後の一週間、猛暑日の続く中で出かけることが多く、熱中症など気にしながらでしたが元気!我ながらちょっと信じがたいほど(^'^)

久し振りに新宿のデパートへ夕方から大人になった孫娘とショッピング!
若い人の感性などに触れられて気分も晴れやかに!(^^)!
そして2日後には古くから友人のこの時期恒例の絵の展覧会へ。1年ぶりに会ってのおしゃべりも楽しく、夕方まで銀ブラなどもしてきました。
銀座の並木もとても素敵になって!
残念~スマホを忘れて…絵も並木も写真がありません(*_*)

そしてその翌日、サントリーホールでのコンサートへ。
3か月ほど前にチケットを買っていたオランダのロッテルダム・フィルハーモ二ー、
指揮は若きイスラエル生まれのラハフ・シャニ、36歳

モーツアルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲

ベートーベェン  バイオリン 協奏曲ニ短調
         バイオリン:庄司沙矢香

ブラームス:交響曲第4番 ホ短調

どれも馴染みの曲ばかりで心ゆくまで音に浸って!
そして若い指揮者ラハフ・シャニのなんとしなやかな指揮でしょうか・・・今までは巨匠と呼ばれる海外の指揮者の演奏会に行くことが多かったのですが若い新進の指揮者の魅力がのびのびとよかったですよ~
彼もいつかは巨匠と呼ばれる時が来るのでしょうが・・・

以前に行ったもっと若いクラウス・マケラ指揮のパリ管弦楽団を聞きたかったのですがチケットが売り切れで取っれなく次善の選択の今回だったのですが・・・
オランダのオーケストラ、またパリなどとは違ってヨーロッパでもお国柄かちょっと違って…面白かったです。

そうそうバイオリン演奏を終えた庄司紗矢香さん、私たちのすぐ前の席に座って一緒にブラームスの曲を聴いていました。
名前のごとくとても爽やか、チャーミングなバイオリン奏者!

Re: 6月も最終週に - メイ

2025/06/28 (Sat) 23:13:51

コンサートにはいつも一緒に行く友人、今回も3か月ほど前にチケットの手配をしてくれて楽しみに待っていました。
ところが友人は一月ほど前に初期の乳癌が見つかり先々週には入院手術となりました。先週退院できて医師の許可も得て、昨夜のコンサートは来られてほっとしました。
まだ体が重いとは言っていましたがコンサートをとても楽しんで・・・きっと快復にもいいのでは(*^^*)

同年代の友人たち、私もですが体のあちこちが不協和音???が多くなりました。
でも好きな音楽にすっぽりと包まれる心地よさ…これならいつまでも得られる、、、と思っていますよ~
花と音楽と!これからの毎日の中で一層楽しみたいと思っています。

サントリーホール前のカラヤン広場
カラヤンガーデン❓への花の階段。
今回は開演ぎりぎりに会場着でこの階段は登らず・・・・六本木の夜景も望めませんで…残念。

この掲示板はなくなりますがもう一つの掲示板で今までのように楽しいおしゃべりお待ちしています(*^^*)
ありがとうございました。

猛暑続き(*_*) - メイ

2025/06/20 (Fri) 13:28:08

梅雨に入ってからは雨もなく連日の猛暑です。
アジサイもからからに乾いて本来のこの時期の美しさとちょっと違いますね。
そんな中、早々に咲きだしたタチアオイ、早くも咲き終わりそう~(^'^)
タチアオイがてっぺんまで咲き切ると梅雨が明ける・・・そんなことを聞いたことがあるのですがね・・・
どうなんでしょうか。

切り花にして窓辺に・・・
この八重咲きはまるでバラのような美しさ。

Re: 猛暑続き(*_*) - メイ

2025/06/20 (Fri) 13:34:45

少しは涼しく感じるかしらと夏向きの絵をかけ替えました。

レジエの舟遊び・・・?

手前には黄色の花、ユーホルビアの一枝を

Re: 猛暑続き(*_*) - ララ

2025/06/23 (Mon) 14:31:12

暑いですね~
まだ6月なのに・・・先が思いやられます。

メイさんのお庭、沢山のお花が咲いて日々癒される事と思います!
我が家もアジサイがきれいですが、この日差しでいつもより早く色が抜けてきているような。

タチアオイは切り花にできるのですね。
八重咲きでとてもきれい!

昨年、あまりにも大きくなった酔芙蓉をバッサリと小さく剪定して、切りすぎたかな、と心配してましたが、わさわさと伸びてきました。
草木の生命力すごいですね~

Re: 猛暑続き(*_*) - メイ

2025/06/24 (Tue) 16:40:48

ララさ~ん、
6月っていつもこんなに暑かったかしらね。大雨の予報なども出ていますが今のところ曇り空だけです。

お元気そうでよかった(*^^*)
この暑さでアジサイがパッとしませんね~
花だいぶ切り取りましたよ。
ドライにするにも©あまりきれいではないです

タチアオイは1日花でおわりですよ(^'^)身近に植えて良さがわかりましたがとにかく背丈が高い(*_*)
風に吹かれるとすぐに倒れる・・・

酔芙蓉これから楽しみですね!
咲いたら見せてくださいね~

昨日はすっかり大人になった上の孫とデパートへ出かけましたがもう何かと気を使ってもらって、いたわってもらって…ああそんな年なのだわ~と身にしみました。

でも楽しかったです。

我が家の一重咲きのカシワバアジサイは今ピンクになってきましたよ~

元気に夏を過ごしましょう\(^o^)/
この掲示板も使える日がのこり少なくなりました。
ありがとう~

入梅 - メイ

2025/06/14 (Sat) 14:20:13

いかにも梅雨らしい空模様です(^'^)
時々パラパラと雨が降って・・・湿度は高いですがそれほで不快でもなく。
昨日は梅雨の晴れ間?デパートへ出かけて5時間余り買い物や食事など…久し振りのことでした(*^^)v

アジサイがどこでもきれいですね~
庭ではカシワバアジサイやブル-系のアジサイが・・・場所を取っています。
明るい可愛いピンク系も欲しいな~と思うこの頃。

モナリザ…これから少しピンクがかってくるのですが(*^^*)

Re: 入梅 - メイ

2025/06/14 (Sat) 14:25:49

いまだ名前を覚えられないもう一つのアジサイ。
以前に、長女が誕生日に贈ってくれたものです。
鉢植えでいあたが地植えにしたらもう大変な勢いで咲きます。

Re: 入梅 - メイ

2025/06/14 (Sat) 14:33:23

今年はどの花も花数が多くてにぎやかな咲き方(*^^*)
テッポウユリも1本に20輪も咲いていたものも。
豪華ですがちょっと風情に欠ける???

だいぶ終わってしまった花。
やっとテッポウユリの姿になった???

Re: 入梅 - メイ

2025/06/14 (Sat) 15:01:33

夕方からいい香りをまき散らすダチュラ!
ちょっと悪魔くん?を思わせる開花寸前の姿・・・
色も濃い黄色ですが咲くとピンクになるのもちょっと怪し気です。
そして年に数回3,4度、よく開花するのです。

挿し木でぐんぐん育って…大きくなってちょっと困りものでも(*_*)

ピンクの花の向うには一重のカシワバアジサイも(^'^)

梅雨時は大ぶりな花たちに恵の季節ですね(*^^)v

おめでとうございます! - ララ

2025/06/11 (Wed) 14:08:02

お誕生日おめでとうございます❕
ますますお元気でのご活躍をヽ(^o^)丿

こちらの掲示板が今月一杯とか、、、
私には気軽に来られてほっとする場所でしたが。

↓の懐かしい日、そういう思い出は宝物ですね。
私もメイさんとの出会いは宝物です!(^^)!

明日も元気で!ずっと元気で!

Re: おめでとうございます! - メイ

2025/06/12 (Thu) 10:55:05

ララさ^ん
ありがとうございます(*^^*)
なんとか元気でやってますよ~

今歯科で歯石を取ってもらってきました。
カルテのモニターを見ていたらちゃんと1才加算されてました。誕生日が来ると自動更新なそうで(*_*)
世の中はどんどん進みますね!

この掲示板もやっと使い慣れてきたと思ったらなくなる・・・皆さんといろいろ語り合えたのにととても残念です。
もう一つの掲示板にどうかお出かけくださいね。

ララさんファイヴ ウーメンからのお付き合い\(^o^)/
たくさんのよい思い出でいっぱいですよ~
こちらこそ感謝です。
明治神宮のハナショウブも見ごろかしらなんておもいます!

ララさんもず~っとお元気でね。
頑張りましょう∼(*^^)v


すんだ色のアジサイ美しいです。
箱根では
箱根ウツギです。

懐かしい日6月7日 - メイ

2025/06/07 (Sat) 20:55:04

久し振りの箱根にきて懐かしく思いだすことが(^'^)

2009年ノ6月7日メイの庭のオフ会があった日。
ここの掲示板で集うネット友さん、8人が遠路から箱根までお出かけくださってのオフ会でした。

関西、山形、千葉、北海道からの参加で2泊3日。
初めて対面になる方や何度かあっている方、皆さん和気藹藹で楽しかったのですよ~

小涌園ホテルでのランチパーティや箱根湿性花園での花散策、そうそう千条ノ滝までわいわいウォーキング。
ポーラ美術館でのいろいろ。

今から16年前のことになりましたがこれらの場所をおとづれたり前を通りかかるとあんなこと、こんなこと…と参加してくださった皆さんのこ顔が思い出されてうれしくなるのです。

まだ60代だった‥‥皆元気があり溌剌!

今はその時ほどの元気はないのですが、いい思い出を作れたことがとても幸せ(*^^*)

みんなで行った湿性花園の16年後の風景の何枚かです(*^^)v


Re: 懐かしい日6月7日 - メイ

2025/06/07 (Sat) 21:00:05

上の写真は池をうめるアサザの花

サンショウバラがまだ咲いていました。
ピンクとほとんど白花に見えるものと2色があります。

Re: 懐かしい日6月7日 - メイ

2025/06/07 (Sat) 21:02:18

自生するはずはないのですが(*_*)コマクサも見られました。

Re: 懐かしい日6月7日 - メイ

2025/06/07 (Sat) 21:50:46

湿原へ

Re: 懐かしい日6月7日 - メイ

2025/06/07 (Sat) 21:55:03

オフ会の日にも咲いていたカキツバタ

Re: 懐かしい日6月7日 - メイ

2025/06/09 (Mon) 14:43:40

当時の画像です(マイブログから)みんな若くって溌剌∼(*^^*)

今はランチ会場だった小涌園ホテルも数年前に建てかえられてしまいました。
あの当時のリゾート風ののびやかな館内がとても懐かしいです。

日経日曜日版に(*^^*) - メイ

2025/05/27 (Tue) 18:21:17

5月の3週連続でとても懐かしい写真が載って!切り抜いていました。

新聞の画像なのでふつうにみる写真よりは色なども劣りますが大きな画像でプロの撮影!
私の撮った30年から40年前の写真から見ると必要なポイントはきっちりと抑えられてさすがです。

初めてのイギリスへの花の旅45歳ごろだったと思います。
シシングハースト・キャッスル・ガーデン
白い花ばかりを集めたホワイトガーデンがとても有名です。

ここをおとづれた後からは我が家でも白い花ばかり植えていたことなど懐かしいです。

これが本物のイングリッシュガーデンとの初めての出会いでした。

花の旅などでこの頃はこのガーデンのことは出てこないのでまだあるのかしら…なんて思っていましたが健在?のようでうれしくなっています。

Re: 日経日曜日版に(*^^*) - メイ

2025/05/27 (Tue) 18:36:50

続いて次週の画像
2001年にオーストラリアのパース滞在の旅に参加。その帰りシドニーにもより山岳地帯のブルーマウンテンズにもよりました。世界遺産の自然保護地域です。
ユーカリの成分で森がブルーに見える・・・
そんな中の「スリーシスター」という奇岩、3つがそびえています。
ここを眺める展望台にはアボリジニの男性が観光用に大きな体で立っていました。

この旅の2日ほど前にはアメリカ同時多発テロがあり
空港は通関にとても厳しかった…ことを思い出します・・・

Re: 日経日曜日版に(*^^*) - メイ

2025/05/27 (Tue) 18:51:55

そして3週目は2014年、花友まりさんと出かけたスイスミューレン滞在の旅で「峠から望むアルプスの渓谷」です。

渓谷を挟んで向うに見えるミューレンの村
この渓谷になる谷間にはまた美しい村があって
写真を撮りながら散策もして・・・・
懐かしいところです。

この辺りはマイブログにも載せてありますがこんな風に詳細が見られるのはやはりプロだから・・・?

そして4週目はオーマンだったか・・・
行ったことがない国で切り抜きはしませんでした。
花の少ない国のようですから(*_*)

遠くへ出かけることがないこの頃テレビや雑誌、新聞などで以前に行ったことのある街や風景が出てくると
懐かしい旅の思い出にいっとき浸るのですよ~

新聞からスマホで写した写真ですがお借りしました。
きちんといいカメラで写せばよかった…のにと思っています( 一一)

Re: 日経日曜日版に(*^^*) - まり

2025/06/01 (Sun) 16:23:23

メイさん〜こんにちわ
ブルーマウンテンのスリーシスター!私も懐かしい〜と思いましたら続いてミューレン村もヽ(*^^*)ノ
お陰様で私の旅の思い出ベスト1、2位と言えるほど素晴らしい旅でした♪
何度も何度もいろいろな場面を思い出してひとりニヤニヤ(o^-^o)

これまでに訪ねた場所がテレビや雑誌などで見ると本当に懐かしく嬉しくなりますね。メイさんはじめ花好きのネッ友さんたちとの旅の思い出は格別でよくあんなに楽しい時間を持てた事と感慨深い気持ちです。

思い出がたくさんあって幸せなことと思いますが更新が叶わなくなったこの頃でちょっと寂しいような気も?(^▽^;)

マンションの植え込みの紫陽花が咲き始めています(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)


Re: 日経日曜日版に(*^^*) - メイ

2025/06/03 (Tue) 12:09:55

まりさ~ん、気が付くのが遅くなってごめんなさい(^'^)

同じ日経を読まれていましたね!
ブルーマンテン、谷の方まで歩いたことを思い出してますよ~
途中はケーブルだったか乗り物も使った???かしら

ミューレンは、楽しかったですね∼(*^^*)
滞在型だとまるで個人旅行のような自由があってね。
もう行くことはないかもと思うと懐かしく思い出しますよ。
まりさんとはカナダ、ロッキーの旅もご一緒に楽しみましたね。
また日曜版にのらないかしら~
どんな切り取り方をするのかプロの技、見たいものですよ(^'^)

アジサイが咲き出してすっかり初夏。
我が家ではバラとアジサイの交代シーンを(*^^)v

6月に入りましたね - メイ

2025/06/01 (Sun) 18:19:33

この月で今年も半分過ぎることになりますがホントに毎日が早く過ぎて行きます。

この掲示板にしてどれくらい過ぎたのか・・・
定かではありませんがこの6月でここのサーバーが掲示板をなくすということです。

今までこちらにお出かけくださった皆様、
楽しい話題をお持ちくださってありがとうございます。
残念で寂しいですがどうぞもう一つの「新花トーク」にお出かけくださいますようお願い申し上げます!(^^)!

色々なサーバーでブログや掲示板などが終了があるようです。
20年以上も運営していて今や実情に合わなくなっていることもあるようで…また新しい企画が出るのかもしれませんね~
もう新しいことについていけるかどうか(*_*)

6月いっぱいはこのままで利用できるので精一杯花のことなどここで発信していきたいと思っています。

モナリザというアジサイです。
ベランダの真正面い咲いて梅雨明けまでたのしませてくれます。



センダンの花 - まり

2025/05/26 (Mon) 10:37:21

メイさん〜おはようございます

先日はセンダンの花の時期を気づかせて貰って有り難うございました。
翌日買い物ついでにまわり道して満開を確認(o^^o)♪
毎日の様に眺めているこの木がセンダンと教えてくれた友人にも画像送りました。

10歳近く年上の友人で体力低下や不調の中リハビルに励まれてるのですが、
良かったり悪かったりのようで以前の様にウオーキングを共にできなくなって寂しい限りです。ついこの前まで私が励まされていたのですがね(^▽^;)

立葵の花が昨日一輪開花しました(*^o^*)

Re: センダンの花 - メイ

2025/05/27 (Tue) 11:49:02

まりさ~ん、センダンの花ありがとう~!(^^)!   先日はバスの中から眺めるだけで写せなかったのですよ~
もう高速道路の塀越しに次々と咲いていて感激でしたがね(*^^*)

そうそう花が咲いてないと全く木の名前がわかりませんで(*_*;
まりさん、葉の形や樹肌機会があったら写してください。
近場ではついぞ見かけないもので・・・気が付かないだけ??

花の好きなご友人、いい季節お散歩でもできるといいですね~
花や木を見ているだけでいつも元気をもらえます…私は"(-""-)"
といっても脚力の衰え甚だしい・・・
少しでも歩いてと思っていますよ~

タチアオイ咲きましたか~
我が家でもびっしりと蕾もついて1本に60個余り。天辺の花が咲くと梅雨明けになるとか・・・今サツキとカシワバアジサイがおめでたい色ですよ~
 


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.